私は特にお肌の乾燥が強いので化粧下地をする前にまずは、基礎化粧品によるスキンケアをしっかりと行います。朝なので夜ほどの保湿ケアは不要としても、化粧水と乳液ぐらいは使って、しっかりとお肌を整えたほうがいいです。シルキーカバーオイルブロックを使う前にこの1ステップを欠かさないようにするだけでもお肌の調子は変わってくるので、まずは朝のスキンケアをしっかりと行いましょう。
シルキーカバーオイルブロックは、スパチュラなどでとるよりも指の腹を使ってとるようにしたほうがいいです。ある程度、人肌で温まったほうがお肌へのなじみもよくなりますので、指の腹でとるようにしてください。
コツはたった1つ!薄くとり、何度か重ねるようにつけてあげることです。指の腹で円を描くようにこすってほんの少量だけとり、お肌の上でもまた何度も何度もくるくると擦りつけるようになじませてあげましょう。「薄く重ねづけしてくるくる」これを何度も繰り返すことで、ビックリするぐらい毛穴を目立ちにくくすることができます。
カバー力を高めようとして多めにつけてしまう人がいるのですが、つけすぎるとテカリが強くなったり、化粧も崩れやすくなってしまいます。使いすぎてしまうと使わなかったときよりもテカってしまうこともあるぐらいなので、使いすぎには本当に注意したほうがいいです。使いすぎて、よれてしまったときにはもう散々なことになりますので“ほどよく”を意識してあげましょう。朝は時間を効率よく使いたいですからね!
ここからはさらに上手に仕上げたい人だけ読んでみてください。
次はファンデーションをつけていきます。シルキーカバーオイルブロックをつけてからすぐにつけるのは実はNG。少し時間をあけてからファンデーションをのせてあげると皮脂っぽさが消えて、キレイに仕上がります。ティッシュオフしてもいいです。ティッシュは2枚組のうち1枚を使って、手のひらで軽く押さえつけるようにしてみましょう。強く押さえるとつけた分がとれてしまいます。
ニキビなど赤みのある肌トラブルを抱えている方は、ファンデーションを使う前にコンシーラーを使ってあげたほうがいいです。ニキビに対してはクリームタイプのコンシーラーがおすすめです。シミやそばかすはスティックタイプ、クマはチップタイプがおすすめです。
合わせるファンデーションはミネラルファンデーションがおすすめ。ミネラルファンデーションは鉱物(ミネラル)でできていますので、一般的なファンデーションと比較して、お肌への負担が圧倒的に少ないです。ミネラルファンデーションの中でもリキッドではなく、パウダータイプがおすすめ。パウダータイプのほうがシルキーカバーオイルブロックの相性がいいですし、また、お肌に負担がかかりにくかったり、化粧直しがラクなどのメリットがあります。
最後に仕上げとしてルースパウダーを叩いてあげるのが私のおすすめ♪より、ツヤ感がでて、年齢を感じさせないきれいなお肌を作ることができます。ルースパウダーを叩くと毛穴もよりみえにくくなりますので、これで完璧に毛穴レスな美肌の完成です。ルースパウダーはファンデーションのヨレも防いでくれますよ☆ファンデなしでシルキーカバーオイルブロックのあとにそのままルースパウダーというのもアリです!
▼キャンペーン情報▼
シルキーカバーオイルブロックが今なら初回20%OFFで送料も無料
関連記事